TOP
炭酸水が健康や美容に与える効果とは?飲む適切なタイミングや選び方も
炭酸水が健康や美容に与える効果とは?飲む適切なタイミングや選び方も

炭酸水が健康や美容に与える効果とは?飲む適切なタイミングや選び方も

2023.03.31 SHINE+

炭酸水は、美容やダイエットなど身体に良い効果があるとしてよく飲まれています。また、飲む量を調整するだけで消化を促進しつつ、便秘解消にアプローチできるのもメリットです。

しかし、炭酸水の飲み方によっては胃腸に負担をかけたり、貧血のリスクを高めたりすることがあります。炭酸水の種類によっては、歯のエナメル質を溶かすおそれがあるのも実情です。

そこで本記事では、炭酸水を飲むことで得られる効果や効果的なタイミングを解説します。加えて、選び方や飲む際の注意点にも触れますので、ぜひ最後までご一読ください。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • 炭酸水の効果やメリットを知りたい人
  • 炭酸水の選び方やタイミングを知りたい人
  • 炭酸水を安全に飲料水として取り入れたい人

炭酸水の身体への効果

炭酸水によって得られる身体への主な効果は、以下が挙げられます。

  1. 消化を助ける
  2. 肩こり・冷えの解消
  3. 疲労回復
  4. 便秘解消

消化を助ける

炭酸水に含まれる炭酸ガスによって胃腸が刺激され、活発化することで消化を助ける効果が期待できます。同時に胃腸の血管も拡張し、胃粘膜にも刺激が加わる結果、胃酸の生成を助ける働きも期待できるでしょう。

ただし、胃が弱った状態で炭酸水を飲むと、刺激が強すぎて胃痛を引き起こすこともあるため、過剰摂取を避けて適量を守りましょう。

肩こり・冷えの解消

炭酸水は、肩こりや冷えの解消にも効果が期待できます。炭酸ガスによって血中の二酸化炭素濃度が上がり、より多くの酸素を身体中に運べるように血流をよくするためです。

血液の循環が良くなれば、老廃物(乳酸等)が排出されて肩こりにアプローチできますし、血行不良が原因による冷え性も抑えられるでしょう。

疲労回復

適量の炭酸水を飲めば血流の改善へアプローチできるため、血液中の疲労物質の排出が進み、疲労回復効果も見込めます。

人間の身体は、疲れを感じると酸性に傾く傾向にあります。酸性の状態になると「疲労物質」の発生が促進されますが、炭酸水によって排出すると疲れを感じにくくなるわけです。

また、炭酸水を飲むだけでさっぱりとした感覚を得られますから、リフレッシュ効果も期待できるでしょう。

便秘解消

炭酸水に含まれる二酸化炭素によって腸内の消化活動が活発になったり、便が柔らかくなったりするため、便秘解消の方法としても使えます。

また、炭酸ガスの刺激によって胃酸分泌が活発化し、食べ物の消化も促進されます。その結果、排便が硬くなりにくく自然に排出しやすい状態へ導いてくれるのも利点です。

薬や漢方のように即効性がないことを踏まえて、飲みすぎない程度に利用すると下痢の心配もしなくて済むでしょう。

炭酸水の美容への効果

炭酸水に期待できる美容への効果は、一般的に以下の4つが挙げられます。

  1. 肌を整える
  2. 薄毛予防になる
  3. 髪のツヤを出す
  4. ダイエット効果もある

女性に限らず、男性にも嬉しい効果があるとされているため、ぜひ参考にしてください。

肌を整える

炭酸水の中でも分子が非常に小さいものであれば、皮膚から吸収されやすく美容効果も期待できます。具体的には、ターンオーバーの改善やくすみの改善に役立つでしょう。

また、洗顔に用いることでさっぱりとした爽快感を得ながら、肌表面にある特有のザラつきを抑える効果も期待できます。肌を整えるために使う際には、不純物の少ない炭酸水で分子も小さいものを見つけることが大切です。

薄毛予防になる

炭酸水の発泡効果を用いると、薄毛予防に役立てることもできます。炭酸ガスによって頭皮が刺激されると血行を促進でき、栄養を髪に届けやすくなるためです。

また、頭皮の汚れを落ちやすくできますし、スタイリング剤の分解も手助けしてくれます。加えて、普段から使っているシャンプーの泡立ちが気になる場合に炭酸水を使えば、たっぷりの泡で刺激を減らしながら洗髪できるのもポイントです。

髪のツヤを出す

炭酸水は、髪にツヤを取り戻す際にも使ってみましょう。

肌や髪の等電帯と同じpH4.5〜5.5の弱酸性なため、浸透性が高く馴染みやすい特徴を持ちます。これにより、髪を安定した状態に導きやすく、パサつき等を抑えながらキレイな状態へ整えてくれます。

また、先述した血行促進効果によって、肌へ必要な栄養素が届きやすくなることから、栄養状態が良くなってツヤを取り戻すといったことも期待できるでしょう。

ダイエット効果もある

300〜500ml以上の炭酸水を飲めば、胃が膨れて食欲を抑えられるのでダイエット効果も期待できます。水分でお腹を膨らませるだけでなく、炭酸ガスで胃が膨らむことで水よりも満腹感を得やすいためです。

食欲そのものを抑えられると、間食や暴飲暴食を効率よく予防できます。体内の老廃物を排出するデトックスにも役立つことから、ダイエットの心強い味方になるでしょう。

ただし、飲みすぎると腹部の膨満感によって吐き気を催してしまったり、胃腸の働きが弱くなったり(強くなったり)するため300〜500mlほどを目安に調整をおすすめします。

(参考:国際医療福祉大学大学院「人工炭酸泉の基礎と医学的効果・美容効果」/ https://www.jstage.jst.go.jp/article/scdh/1/0/1_5/_pdf)

炭酸水を飲む効果的なタイミング

炭酸水を飲む効果的なタイミングは、以下の3つが代表的です。

  1. 起床後
  2. 食前・食事中
  3. 運動前後

どのタイミングで飲むとより効果実感できるのかを知る参考にしてください。

起床後

炭酸水を起床後に飲むと、胃腸が刺激され、蠕動運動が起きやすい状態に整えてくれます。普段から便秘になりやすい人であれば、毎朝の便通を促す手助けとして取り入れられるでしょう。

また、朝起きてからご飯までの時間に食欲が湧かないといったときにも、胃腸を活発化して食欲を高めたり、消化を助けたりするなどでアプローチできるのもポイントです。

食前・食事中

食前や食事中にも炭酸水を飲むと、炭酸ガスによって満腹感を手早く得られるので食べ過ぎを予防できます。少量であれば消化を促進しますが、300〜500ml以上を目安にするとダイエットにも役立ちます。

普段から食べすぎてしまったり、どうしても期日までに痩せたかったりする際には取り入れやすい方法です。ただし、カロリーや糖分が高い炭酸水では逆効果になるため注意してください。

運動前後

炭酸水は、運動前後に飲むだけで疲労回復を促す効果が期待できます。例えば、運動前に飲んでおくと疲れにくくなりますし、血管を拡張させる効果によって血流を促進できれば、運動の効果を高められるといったことも期待できるでしょう。

運動後の場合、身体に溜まってしまった疲労物質や老廃物を洗い流すアプローチによって、翌日に疲れを持ち越さないようにケアできます。飲んだ際に得られるスッキリ感も得られるため、水分補給の手助けに取り入れてみてください。

好みの炭酸水の選び方

用途に合わせて好みの炭酸水を選ぶ際には、以下に挙げた3つのポイントからチェックしましょう。

  1. 炭酸の強さで選ぶ
  2. 天然ベースか純水ベースかで選ぶ
  3. フレーバーで選ぶ

効果を実感するためには、長く飲み続ける必要があります。そのためにも好みをはっきりさせておきましょう。

炭酸の強さで選ぶ

炭酸水を選ぶときには、爽快感や飲みやすさに影響する炭酸の強さを一つの基準にできます。強炭酸と微炭酸の2種類があり、メーカーによってその強さも微妙に異なるのも特徴です。

また、炭酸ガスが含まれる地層を通った水を使った天然炭酸水や、水に炭酸を追加した人工的な炭酸水まで幅広く販売されています。味わいにそこまで大きな違いはないため、自らが求める刺激や強さで選ぶと良いでしょう。

天然ベースか純水ベースかで選ぶ

先ほども軽く触れましたが、天然炭酸水や純粋に炭酸を加えたものなどの種類で選ぶのも一つの方法です。原材料名が「水/炭酸」と分けて表示されているものが、後から炭酸ガスを含ませた炭酸水です。

天然炭酸水は水と炭酸がしっかりと馴染み、泡も細かく口あたりが良い特徴もあります。一方で、人工炭酸水は大量生産によって価格が抑えられており、利用用途によって濃度も調整されているため手軽に使えます。

フレーバーで選ぶ

シンプルな炭酸水だけでなく、フレーバーがついたものも多く販売されているため、好みによって選んでみると飽きずに続けられます。

例えば、柑橘系のレモン・グレープフルーツ・ライムなどは炭酸水の中でもポピュラーなフレーバーです。また、ジュースのような炭酸飲料の代わりには、柑橘以外の果実やコーラを選ぶと良いでしょう。

他にも、お酒の代わりになったり、四季折々に採れる果実の味わいを楽しめたりするフレーバーもあります。

炭酸水を飲む場合のリスク

炭酸水を飲む場合の代表的なリスクは、以下の3つが挙げられます。

  1. 下痢や腹痛の原因となる可能性
  2. 加糖の炭酸水は歯のエナメル質が溶ける可能性
  3. 鉄分の吸収が妨げられて貧血になる可能性

いずれにおいても、飲み過ぎによって発生するため、摂取量に注意しましょう。

下痢や腹痛の原因となる可能性

炭酸水は、爽快感や口当たりの良さがあって飲みやすいものの、飲み過ぎには注意が必要です。

例えば、炭酸ガスが腸を刺激し、蠕動運動が促進されて下痢を引き起こします。過敏性腸症候群といった胃腸関係の疾患がある場合、症状が悪化してしまうおそれもあるでしょう。

単純に飲みすぎによって体内に溜まったガスを排出できず、頭痛や腹痛に加えて腹部が押されることで起きる腰痛につながることもあるため注意しましょう。

加糖の炭酸水は歯のエナメル質が溶ける可能性

基本的に炭酸水は酸性で、骨や歯を形成するカルシウムには不向きな飲み物です。ただ、リスクを抑えるために、溶け出してしまわないよう調整されていることから安全なものがほとんどです。

しかし、加糖炭酸水(コーラ等)は歯のエナメル質が溶ける酸性度であるph5.5以下となっており、個人差はあるものの影響を受ける可能性があるのも実情です。不安な場合には、飲んだ後に口をゆすいだり、歯に直接触れないようストローを使ったりしましょう。

鉄分の吸収が妨げられ貧血になる可能性

炭酸水を飲むことで胃の中がアルカリ性になり、鉄分の吸収を妨げる可能性があるのもリスクの一つです。

例えば、貧血気味のときに食前や食事中で炭酸水を飲むと、貧血症状を引き起こすといったことが起きます。また、胃腸が刺激に耐えられずに新陳代謝が悪くなると、疲労の原因になることもあります。

鉄分のサプリメントを服用していたり、普段から貧血の傾向があったりする人は避けておきましょう。

炭酸水の効果に関するよくある質問

最後に、炭酸水の効果に関してよくある質問へ回答します。

  1. 炭酸水にレモンを加えると効果が高まるって本当?
  2. 炭酸水が飲めるウォーターサーバーもあるの?
  3. お茶と水だとどちらのほうが健康にいいの?

炭酸水にレモンを加えると効果が高まるって本当?

炭酸水にレモンを加えると交感神経を刺激し、自律神経の働きが強まることで効果を高められることがあります。

例えば、体脂肪を燃えやすくして食欲を抑えたり、食欲を高めるホルモンの分泌を抑制してダイエットにアプローチできたりするなどが代表的です。加えて、交感神経の働きの活発化によって脂肪燃焼作用も高まるとされています。

レモンの他にも、レモンやショウガなども同様の効果を期待できるので試してみましょう。

炭酸水が飲めるウォーターサーバーもあるの?

炭酸水が飲めるウォーターサーバーには、キララウォーターや日光の雫などが挙げられます。自宅で作り立てかつ新鮮な炭酸水が飲めて、ペットボトルや缶のゴミを減らせるのが利点です。

また、自分の好みに合わせて炭酸強度を調整できるものを探しておくと、用途を選ばず使えるでしょう。

お茶と水だとどちらのほうが健康にいいの?

一般的にお茶と水では、水のほうが健康に良いとされています。お茶に含まれる成分は一度体内に入っても成分を分解する必要があり、吸収されるまでに時間がかかります。一方、水はすぐに吸収されるため、お茶より負担を減らせるのが利点です。

また、お茶の種類によってはカフェインが眠りの妨げになったり、タンニンが鉄の吸収を阻害したりすることも理由の一つです。水はよほど飲み過ぎない限り健康への悪影響が少なく、安心して飲み続けられます。

まとめ

炭酸水は消化を助けてくれたり、疲労回復や美容効果を得られたりする飲み物です。より効果を高めたいときには、起床後や運動前後に取り入れてみましょう。

また、300〜500ml以上の炭酸水を飲めば、胃が膨れて食欲を抑えられるのでダイエット効果も期待できます。水分でお腹を膨らませるだけでなく、炭酸ガスで胃を膨らませることで満腹感を得やすくなるのも利点です。

ただし、飲みすぎると腹部の膨満感によって吐き気を催してしまったり、胃腸の働きが弱くなったり(強くなったり)するため、不安な場合は水にしておくと安心です。

日ごろから健康を気遣って過ごす場合は、水道水をろ過しつつ温度調整まで対応したシャインウォーターがおすすめです。炭酸水が持つデメリットもないため、ぜひチェックしてみてください。

シャインウォーター/シャインウォーター リング

浄水器一体型ウォーターサーバー

シャインウォーター