TOP
ウォーターサーバーボトルの捨て方は?種類や選び方の注意点を解説
ウォーターサーバーボトルの捨て方は?種類や選び方の注意点を解説

ウォーターサーバーボトルの捨て方は?種類や選び方の注意点を解説

2023.04.28 SHINE+

いつでもおいしい水が飲めて便利なウォーターサーバーですが、いざ使ってみると空のボトルの捨て方について困惑する人も多いようです。

ユーザーからは実際にこういった声が上がっています。

「業者が回収してくれると思っていたのに自分で捨てなければならなかった。」

「自治体のルールに従った分別が面倒だった。」

「空のボトルが想像以上にゴミとしてかさばり困っている。」

ウォーターサーバーボトルの捨て方は、ボトルの素材やメーカーの指定によって異なります。

本記事ではウォーターサーバーのボトルの捨て方について解説しています。

ご自身の考え方とマッチするウォーターサーバー選びの一助としてください。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • ウォーターサーバーボトルの捨て方を知りたい人
  • ウォーターサーバーボトルについて知りたい人
  • ウォーターサーバーボトルの選び方を知りたい人

 

ウォーターサーバーのボトルは大きく分けて2種類

ウォーターサーバーのボトルは種類分けすると以下の2種類です。

  • ガロン・リターナブルボトル
  • ワンウェイボトル

ガロン・リターナブルボトル

ガロンボトル(リターナブルボトル)は、ウォーターサーバーのボトルとして古くから使われているボトルです。

硬さのある硬質プラスチックという素材でできていて、空のボトルはメーカーによって回収され、洗浄・消毒ののち再利用されています。

同じボトルを再利用するという特徴からリターナブルボトルとも呼ばれています。

ガロン・リターナブルボトルを使うメリットは、自分でゴミを出す必要がなくなることと、ガラスのように透明度が高くインテリアとも馴染みやすい点にあります。

ワンウェイボトル

ワンウェイボトルとはその名のとおり“使い捨て”できるボトルのことです。

PET樹脂からできており、ご家庭でも簡単に処分できます。

ワンウェイボトルはリサイクルされるため、同じボトルを使い回すことはありません。

また、ワンウェイボトルを使ったウォーターサーバーは構造上、ボトル内に空気が入りづらい設計になっているものがほとんどです。

雑菌が混入するリスクも減らせるため、衛生面を重視するユーザーに人気があります。

ボトル不要タイプのウォーターサーバーもある

ウォーターサーバーの中には根本的にボトルを必要としないタイプの機種があります。

これらのウォーターサーバーは、水を補充する手間がある反面ゴミが一切出ません。

ウォーターサーバーのボトルがゴミになることを懸念している、捨て方に迷って困っているという人は、ボトルのいらないウォーターサーバーを選ぶとよいでしょう。

ウォーターサーバーのボトルは何でできている?

ウォーターサーバーボトルは何の素材でできているかで捨て方も異なります。

ボトルの素材とその特徴を見ていきましょう。

  • 基本的にはポリカーボネートとペットボトル
  • ビニール素材のボトルもある

基本的にはポリカーボネートとペットボトル

ウォーターサーバーに使われるボトルは、大きく2種類の素材に分けられます。

  • ポリカーボネート樹脂
  • ペットボトル

ポリカーボネート樹脂とは、衝撃に強い強靭なプラスチック素材のことです。

紫外線に強く、ガラスと見間違えるほど透明度が高いという特徴があります。

つまり、ポリカーボネート樹脂でできたボトルは水の残量が見やすいことが利点です。

ペットボトルは言わずと知れたリサイクル可能なプラスチック素材です。

水の重さにも耐えられる強度を誇りながらも、空になれば圧縮してコンパクトに捨てられるといったメリットがあります。

ほとんどのウォーターサーバーのボトルにはこのポリカーボネート樹脂もしくはペットボトルが使われています。

ビニール素材のボトルもある

ウォーターサーバーのボトルは一部にビニール素材を使ったものもあります。

段ボール箱との一体型や、水がパッキングされたものがあります。

ゴミの容量がもっとも少ないことが最大の魅力です。

紫外線や匂い移りといった課題もありますが、ミニマムでコンパクトなウォーターサーバーの需要が高まれば、ボトルの素材として今後いっそう注目が集まるでしょう。

ウォーターサーバーボトルの捨て方

ウォーターサーバーを快適に利用するために押さえておきたいボトルの捨て方について解説します。

  • 分別方法を守って捨てる
  • 捨て方の工夫でストレスを溜めない
  • 回収される場合はタイミングを確認

分別方法を守って捨てる 

ウォーターサーバーのボトルを捨てる際は、お住まいの自治体が定める分別方法を守りましょう。

ゴミの分別を細かく定めている自治体では、プラスチック類をペットボトルとペットボトルキャップとに分けている地域もあります。

処分したいボトルがどの分別に該当するかしっかりと確認しましょう。

捨て方の工夫でストレスを溜めない

ウォーターサーバーを使い続ける上で、ストレスを感じやすいのが空になったボトルの扱い方です。

とくに水をたくさん飲むというご家庭だと、空のボトルが溜まりやすくなってしまいます。

こまめに捨てられれば問題はありませんが、ゴミ捨ての日が決まっているとそう上手くいきません。

つまり、空のボトルが溜まりやすいタイプのウォーターサーバーを使うなら、使用済みボトルの一時保管場所を設けておくとよいでしょう。

分別が必要なタイプのボトルなら、ゴミを捨てる段階で分別もできれば面倒が減らせます。

回収される場合はタイミングを確認

ガロン・リターナブルボトルタイプのウォーターサーバーは、ボトルが回収されるタイミングを事前に確認しておきましょう。

例えば、回収が2ヶ月に1回しかないメーカーだと空のボトルが大量に溜まります。

ウォーターサーバーを使い始める前に、あらかじめ水の消費量を想定し、新しい水のストックと同じように空ボトルの置き場所も確保しておきましょう。

ウォーターサーバーのボトルはどう活用されている?

ウォーターサーバーのボトルは、リサイクルされたり再利用されたりすることが一般的です。

再利用

清掃・消毒して再利用

リサイクル

リサイクル施設で再生利用

アート作品制作

ボトルを再利用してアート作品を制作

寄付

教育機関やアート団体などに寄付して利用してもらう

基本的には再利用されている

メーカーによる回収があるガロン・リターナブルボトルは、回収後にメーカーが再利用しています。

同じボトルを使い回すため、メーカーは安全基準を設け、徹底した洗浄と消毒を行います。

また、資源ごみとして出したペットボトルタイプのワンウェイボトルも同様です。

ゴミ回収業者によって集められたPET樹脂は、洗浄・破砕されたあと、ペレットとして生まれ変わり、新しいペットボトルの原料として再利用されます。

このように、基本的に回収されたウォーターサーバーのボトルは何らかの形で再利用されています。

ボトルから考えるウォーターサーバーの選び方・注意点

ウォーターサーバーを選ぶ際はぜひボトルに付随する手間について考えてみてください。

  • ボトルから発生する手間を考える
  • 空きボトルに水道水を詰め替えてはいけない

ボトルから発生する手間を考える

ウォーターサーバーを選ぶ際は、ボトルとの付き合い方を必ず考えておきましょう。

まずは、毎月どのくらいの水を使うかを予測しておきます。

ゴミ出しや業者の回収までに使い終わったボトルが溜まりそうであれば、空のボトルを捨てるまで溜めておけるスペースを設けましょう。

ウォーターサーバーを選ぶ際、ほとんどの人がランニングコストや水に目が行きがちです。

しかし、多くのウォーターサーバーは空のボトルが溜まる・捨て方に迷うことが想定されるため、快適に使うならボトルの捨て方をどうするかについて考えておきましょう。

空きボトルに水道水を詰め替えてはいけない

詰め替えやゴミの処分がどれだけ面倒でも、ウォーターサーバーの空きボトルに水道水を詰め替えて使うのは絶対にやってはいけません。

水道水は安全性を高めるために塩素などの添加物を含んでいます。

しかし、この水道水でウォーターサーバーを安全に使えるかと聞かれると疑問が残ります。

ボトルに自分の手で水を詰め替えるという行為は雑菌を混入させてしまう可能性もあるため絶対にやめましょう。

一度水道水を使ってしまうと、サーバー本体の衛生面が保てません。

水がなくなったからといって、空きボトルに水道水を詰め替えてはいけません。

まとめ

ウォーターサーバーのボトルの捨て方は、ボトルの種類によって異なります。

ポピュラーなPET樹脂を使ったワンウェイボトルは、通常のゴミと同様の捨て方で構いません。

自治体の分別方法に従って捨ててください。

メーカーがボトルを回収してくれるガロンボトル(リターナブルボトル)は、空のボトルをゴミとして捨てる必要はありません。

しかし、業者の回収が訪れるまで空き容器を保管しなければならないといった別の手間が生じます。

シャインウォーターは、水道水を直接注いで使うタイプのウォーターサーバーです。

ボトルの捨て方に悩むことはありませんし、空のボトルを回収日まで保管する必要もありません。

ボトルの捨て方にまつわるストレスが一気に解消されるでしょう。

ウォーターサーバーに興味があるが、ボトル交換やゴミ捨てが面倒になりそうで心配だという人はぜひ検討してみてください。

シャインウォーター/シャインウォーター リング

浄水器一体型ウォーターサーバー

シャインウォーター