気持ちが良くて元気になれるだけでなく、日本の環境の豊かさをも教えてくれるのが”温泉”です。今回はその豊かさを体感できる、「たっぷりの湯に浸かれる温泉」を、達人が全国からご紹介します。
-
古遠部(ふるとおべ)
温泉青森県毎分500L湧出する湯が床にあふれる
山の中にある小さな温泉宿。湧出量を男女二つの浴槽で使い切っており、洗い場の床にジャブジャブあふれるほど。炭酸を含む食塩泉で味や匂いがしっかり感じられ、析出物も陶器のようにこびりつき長年掛け流されてきたのが分かります。
【古遠部温泉】青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467
tel:0172-46-2533 -
湯の瀬温泉山形県
25mプール級!大きなドームの混浴温泉
渓流沿いの山の宿にある、ドーム型の混浴露天風呂。国内屈指の大きさで深さも1.2mあり、感動するほど圧倒的な湯量です。女性には湯浴み着の貸出があり、タオル着用もOK。男女別にある内湯もドバドバとあふれています。
【湯の瀬旅館】山形県鶴岡市戸沢字神子谷103-2
tel:0235-45-2737 -
高湯(たかゆ)温泉福島県
真っ白な硫黄泉を大きな露天風呂と内湯で堪能
奥州三高湯の吾妻高湯(他に白布高湯、蔵王高湯あり)は硫黄含有量が多く、万座、月岡に次いで全国第3位。特に「安達屋」は大きな露天風呂が圧巻です。混浴ですが、ところどころに洞窟があり湯も真っ白なので、女性も安心かもしれません。
【安達屋】福島県福島市町庭坂字高湯21
tel:024-591-1155 -
北温泉栃木県
名湯天狗の湯が素晴らしい湯治宿
那須ヶ岳の中腹にある一軒宿。江戸、明治、昭和築の部屋があり昔の旅籠のよう。柱や梁は真っ黒に燻されています。多くの内湯と露天風呂、温泉プール、特に混浴の天狗の湯が有名。裏山の源泉が滝のように湧出する様は壮観です。
【北温泉】栃木県那須郡那須町湯本151
tel:0287-76-2008 -
五十沢(いかざわ)温泉新潟県
ツルツルした感触の湯が大量に注がれ感動的
大きな岩が中央に配された内湯は、出入り口は男女別ですが、奥で繋がり混浴となっています。露天風呂にも出られて開放的です。湯は49.8度と50.9度のアルカリ性単純泉。透明・無味ながら硫黄臭があり、温泉の良さが表現されています。
【五十沢温泉ゆもとかん】新潟県南魚沼市宮17-4
tel:025-774-2876 -
尻焼(しりやき)温泉群馬県
自然の川底から湧く奇跡的な温泉
川の底から湯が湧き、30m角くらいの大きな湯だまりとなっています。自然の川なので入浴は無料。やや熱めで冬が適温でしょう。深いところは足がつかないほどで、その湯量を考えると本当に凄いです。硫酸塩泉の苦みも感じられます。
【尻焼温泉】群馬県吾妻郡中之条町入山
tel:0279-75-8814(中之条町観光協会) -
祖谷(いや)温泉徳島県
ケーブルカーで行く秘境の美しい露天風呂
秘境と言われる祖谷渓谷の深い谷底に温泉があり、ケーブルカーで170m下って行きます。大量の湯が掛け流され、その新鮮さゆえに気体が含有され白濁。ツルッとした感触に仄かな硫黄臭もあります。渓谷の眺めも堪能できる美しい温泉です。
【和の宿ホテル祖谷温泉】徳島県三好市池田町松尾松本367-28
tel:0883-75-2311 -
別府鉄輪(べっぷかんなわ)
温泉大分県酸味ある食塩泉を幾つもの浴槽で掛け流し。打たせ湯が有名
珍しい酸味のある食塩泉が100度近い高温で大量に湧出する別府鉄輪温泉。日帰り施設の『ひょうたん温泉』は加水せずに湯雨竹という冷却装置を使用。幾つもの浴槽に打たせ湯、砂むし風呂、地獄蒸しの食事もでき一日楽しめます。
【ひょうたん温泉】大分県別府市鉄輪159-2
tel:0977-66-0527 -
妙見(みょうけん)温泉鹿児島県
自然のままの湯にこだわる渓流沿いの名宿
鹿児島空港に近い温泉郷にあり、一帯では使い切れず川に流すほどの湧出量です。重炭酸土類泉は私の好きな泉質。『妙見石原荘』では自然のままの泉質を提供するため、熱交換で空気に触れさせずに温度を下げ、新鮮な湯を浴槽に注いでいます。
【妙見石原荘】鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
tel:0995-77-2111
温泉チャンピオン
郡司 勇
温泉研究家、一級建築士。30年続ける温泉巡りは令和3年6月で約5600温泉地、約8500施設。テレビ東京系列『TVチャンピオン』で「温泉通」3連覇。得意技は利き湯。